こだわり人[2020.05.13]
WEBでお届けする建築建材展・JAPAN SHOP / スガツネ工業(東京・千代田区)
まずは新型コロナウイルスの感染拡大に際し、この度の感染症で亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。また、不運にも感染された皆様にはお見舞い申し上げると共に、1日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。これからも拡大の恐れがあると専門家の皆様から指摘されていますのでくれぐれもご留意ください。
また、医療従事者、各種医療関連従事者の皆様の治療および感染拡大防止に向けたご尽力、ご対応に感謝申し上げます。今や医療崩壊という言葉も飛び交っていますので、ただただよろしくお願いしますということです。
正直、今般の新型コロナウイルス問題は多くの方が指摘されていますが、青天の霹靂ということではではないでしょうか。ボク自身、この言葉を初めて目にしたのは昨年の12月でしたが、マスコミに載って表に出てきてからは、次々に本ウイルスに関連した情報が飛び交い、あっという間に今日のこの情勢です。その結果、当初は2020年の東京オリンピック開催問題と絡めて論じられるぐらいだったのですが、今や全世界共通の課題になり、その終息が急がれているのです。その間、パンデミックとかクラスター、オーバーシュート、ロックアウトといった聞きなれない言葉に驚き、心揺さぶられてきたものです。そして、ここに来ても止まらない感染者拡大に伴い、外出禁止、学校封鎖などが叫ばれ、医療崩壊といった国民第一という命の絆も崩れてきているという実情です。まさに霊感する世界はどこに行くかです。
■こだわり人 ファイル091
WEBでお届けする建築建材展・JAPAN SHOP
スガツネ工業株式会社(東京・千代田区)
そんな中で、新型コロナウイルスの感染予防、感染防止の内向き施策から垣間見える経済の不透明さであり、先行きが見えない不安感です。言葉を変えると、生産、消費、流通といった経済の循環機能が萎縮し、低迷してしまうのではないかという危惧です。当然、ものづくり企業として快適で潤いのある生活の基盤を担う製品を世界中にお届けする私どもスガツネ工業にとっては最重要課題ですが、その流れを身近に受け止めたのが3月3日から4日間、東京ビッグサイトで行われるはずだった日本経済新聞社主催の『建築建材展』『JAPAN SHOP』の開始中止。感染予防、感染防止から開催中止、やむなしという決断です。この間の事情について、スガツネ工業はこう語っています。
「両展示会は店舗、オフィス、住宅、街などの空間デザインに関する製品を中心に総合的に紹介されるソリューション展示会です。私どもはこの展示会の趣旨を踏まえ、従来より多くのお客様と親しく交流してきました。特に3月という時期は4月から始まる新しい年度のオープニング月でもありますので、毎年恒例の展示会としてフレッシュな気分で新製品を身近にご紹介してきましたが、今回の新型コロナウイル問題の発生です。止むなく、世界の動静と足並みを揃えて、開催中止に同調せざるを得なくなりました。

↑社員よりデザイン案公募・投票により決定した周年ロゴ
折から弊社はこの2月におかげ様で創業90周年という晴れの日を迎えて、お客様と歩んだ足跡と、その歴史の延長線上に向かえるこれからの時代の熱い思いを感謝と未来という観点からご紹介させていただこうと準備を進めておりましたが、今日の非常事態を思えば中止は最善の道。とにもかくにも新型コロナウイルス感染拡大防止措置のために、私どももその一翼を担っていかなければの思いです」
やむなく開催中止。その想いを察して余りある。つづけてこんな言葉を付け加えられた。
「ですが、多くのお客様からスガツネ工業のこだわりのある技術には今年も眼が離せません。楽しみにしていますというありがたい声をいただきました。その声は今も続いていますので、僭越ながら昨年同様にこのコラムを通して紹介させていただくことにしました」
ということで、今回の「こだわり人」は少し趣を変え、(90周年という感謝の事業展開は別の機会に譲るとして)、WEBコミュニケーションという観点から、『建築建材展』『JAPAN SHOP』の両展示会で紹介予定だった、最先端のこだわり製品にスポットライトを当てさせていただきました。
【WEB版 建築建材展・JAPAN SHOP 新製品みどころ紹介】

『建築・建材展』『JAPAN SHOP』のスガツネ工業ブースイメージ
1、ラプコン搭載オリンピアスライド丁番360シリ―ズ

スライド丁番の新定番であるオリンピアシリーズ。国内初5段階ダンパー調節機能で、扉サイズにとらわれずにお好みのフィーリングで扉の閉まる速度を調節できる。JIS規格を優に超える社内開閉テストをクリアした抜群の耐久性で、家具の高級感を金物から創り出すことができる。
2、上吊式引戸金物FDシリーズ
扉の開閉方向それぞれにゆっくりと静かに引き込むデュアルソフトクロージング機構付きの上吊式引戸金物。扉を開ける際の操作力を徹底的に追求し、お子様でも、ご高齢者でも開けやすい軽い操作感を実現。住宅向け『FD30EX』から、非住宅(ホテル・店舗・オフィス)に使える『FD35EV』、『FD50-H』、『FD80-H』をご用意している。
3、三次元調整機能付き隠し丁番HES3Dシリーズ

大好評のHES3Dシリーズは、開き扉に通常見られる丁番軸を見せないすっきりとしたデザインながら、30万回の開閉試験(当社基準)をクリアした安心製品。スガツネ独自の7軸構造で枠と扉の堀込が浅く、加工が容易でコストパフォーマンスに優れている。取り付け後に三次元(上下方向、左右方向、前後方向)の微調整も容易なため、施工性にも優れている。
4、ガラスショーケース金物GS-Gシリーズ

物販店舗、美術館、博物館などのガラスショーケース向けに開発された丁番・錠前のシリーズ。
フラットでシャープなデザインにより金物が目立たないため、大切な展示品の価値を損ねない上質なガラスショーケースを創ることができる。小型用から50kg以下対応の大型用までの充実のラインアップで、大小さまざまなショーケースにお使いいただける。
5、家具用コンセントカバー・プレート

店舗什器や家具に使えるコンセントカバー・プレート・マルチタップと、それらに組み込めるコンセント・コネクタなどの内部部品を一挙に取り扱う。
今や公共スペースや商業施設、ホテル、カフェなどありとあらゆるところでサービスの一環としてスマートフォンやタブレットの充電としてコンセントが提供されているが、これからの当たり前に設計者の手間と時間をかけないように、WEBシミュレーションツールも用意。簡単に取付イメージ写真のダウンロードや部品の拾い出しができるようになっている
6、LED照明各種
店舗のディスプレイ什器や棚下、間接照明などに使用するLED照明だが、スガツネ製品は電気工事士の資格なしに結線作業が行える施工性に優れている。また、丸型、角型のダウンライトから、バーライト、テープライトなどその数は多岐に渡り、そのほとんどが完全埋込できる点も特長である。
●共に描き、共に手繰り寄せる次代の輝き
ちょっと想像してみてください。あなたが描く住宅、オフィス、商業施設、公共施設などにスガツネ製品がどのように使われているのでしょうか。また、使っていこうとされているのでしょうか。安全、余裕といった今日的なご要望に実に的確に応えると共に、次代への逞しき礎になるビジョンを描き続けています。
とは言いながらも新コロナウイルスの感染は止まらず、我が国にあっては緊急事態宣言が発せられる情勢になっています。
ことは深刻さを増していくばかりです。先に記しましたようにお見舞い、お祈り、感謝の心で、私達の出来ることを即断、即決、即実行するのみですが、もちろんそこには多様なお客様を筆頭に、ビジネスパートナー、従業員とその家族の安全確保、感染予防、感染拡大防止を最優先するという願いありきです。ひいてはその結果が新型コロナウイルス終息後のスガツネ工業のみならず落ち込んだ世界経済の復興、躍進の一助になっていくのではないでしょうか。
今は耐えて耐えて、創業以来の伝統ある明るいランプの光で、世界中に安心と安全の輝きを!である。
文 : 坂口 利彦 氏